“くるまからモビリティへ”の技術展 2025 / KuruMobi Tech Expo 2025 - from Cars to Mobility

Event Overview 開催概要

今年のくるモビはリアルでも開催決定!

2025/12/10 東京国際フォーラムにてDXに特化したカンファレンスイベントを実施!

今年のくるモビはリアルでも開催決定!

2025/12/10 東京国際フォーラムにてDXに特化したカンファレンスイベントを実施!

オンライン展示会 11.26 (水) ~12.19 (金) の約3週間 最新技術・製品のオンライン展示 オンラインセミナーや講演のライブ配信 バーチャルブースでの企業PR など リアルイベント 12.10 (火) 東京国際フォーラム DX化推進セミナー・プログラム 実機体験コーナー 大手企業とのネットワーキング など ハイブリッド開催のメリット オンライン×リアルの統合で、新しいビジネスチャンスへ。
Venue image

オンサイトスピンオフ企画とは ・・・

選抜した企業やモビリティDXの最先端を走る企業のセミナーを合計14講演ほど開催。
同時に基調講演会場では、業界大手企業のトップエンジニアや専門家・有識者を招き、将来のモビリティに必要な技術分野と現状への課題、トレンド、展望等について語っていただきます。

開催概要 / お問合せ先

名称
“くるまからモビリティへ”の技術展 2025
KuruMobi Tech Expo - from Car to Mobility
主催
公益社団法人自動車技術会
会期
リアルイベント:2025年12月10日(水)
オンライン展示会:2025年11月26日(水)~12月19日(金)
会場
東京国際フォーラム/オンライン展示会サイト
開催規模
来場登録者 12,000名(想定)
来場対象者
自動車・部品・車体メーカー及び計測機器・情報ソフトウェアメーカーなどの技術者、研究者及び関係者/大学・専門学校・工業高校の教育関係者及び学生/公的研究機関の技術者、技術者及び関係者
入場料
【無料】完全登録制
企画協力
(一社)電気学会
(一社)モビリティサービス協会
EVワイヤレス給電協議会
掲載コンテンツ
リアルイベント:
基調講演(主催者企画)、オンサイトセミナー(出展社セミナー)
オンライン展示会:
出展社エリア、各種講演(主催者企画)、オンラインセミナー(出展社セミナー)
お問合せ先
運営事務局  株式会社大成社

お問合せはこちらから

お問合せフォーム
無料 事前参加登録はこちら